あしたの漁師 応援サイト三重

お知らせ

令和4年度紀南漁師塾短期研修・参加者募集

目的

三重県南部に位置する紀南地域は、熊野灘の豊かな漁場に面しており、主に定置網漁業が盛んに行われています。この紀南地域は年間を通して温暖な気候であり、定置網漁業には多くの若者が従事しています。今回、紀南地域の定置網漁業を共に担う元気な漁業者候補を探すため、地域の魅力ある漁業体験をしていただく漁業短期研修を開催します。

内容

紀南地域において、2泊3日程度の漁業短期研修を行います。

【体験内容】:定置網漁業、その他

【研修拠点】:南牟婁郡紀宝町(鵜殿港)周辺 ※漁場は御浜町阿田和沖となります。

【宿泊場所】:紀宝町内宿泊施設(主催者側で指定)

【対象者】:漁業に興味があり、就業意欲のある40歳未満かつ、

(公財)三重県農林水産支援センターの就業促進研修事業(短期研修)申込(別紙様式2)に同意される方。

※未成年の方は親権者の同意が必要となります。

【開催日程】:研修希望者と相談の上決定

【受付期間】:随時募集

【申込方法】:郵送により、別紙参加申込書(様式1)及び就業促進研修事業(短期研修)申込書(様式2)を事務局あて送付ください。

申込後、受入れが決定しましたら、ご連絡します。

【参加費】:無料(ただし、現地までの往復交通費及び研修期間中の食事代等(まかないは除く)は自己負担)

【宿泊費】:開催日程中の宿泊費は、主催者側で負担

【選考】:申込書到着後に主催者側で選考

【傷害保険】:選考後、指定の傷害保険に加入(保険料は主催者側で負担)

【主催】:紀南漁師塾(紀南漁業協同組合)

チラシ  ⇒ R4紀南漁師塾研修生募集

参加申込 ⇒ R4募集案内(紀南漁師塾)

熊野市遊木(ゆき)漁師塾・短期研修生の募集開始!!

目的

熊野市遊木地区は、昔からサンマ棒受け網漁業や定置網漁業が盛んに行われており、地域漁業の中心となっています。

今回、遊木地区の将来を担う元気な漁業者候補を探すため、地域の魅力ある漁業を体験していただく漁業短期研修を開催します。

内容

熊野市遊木地区において、2泊3日の漁業短期研修を行います。

【体験内容】:定置網漁業、その他

【研修場所】:熊野市遊木町

【宿泊場所】:遊木地区内宿泊施設(主催者側で指定)

【対象者】:漁業に興味があり、就業意欲のある40歳未満の方

※未成年の方は親権者の同意が必要となります。

【開催日程】要相談

【申込方法】:郵送又はメールにより、別紙参加申込書(様式1)を事務局あて送付(未成年の方は親権者の同意書も提出)。

【参加費】:無料(ただし、現地までの往復交通費、食費(現地スーパー等で購入いただきます)は参加者負担)

【宿泊費】:開催日程中の宿泊費は、主催者側で負担

【選考】:申込人数等により主催者側で選考(選考後、申込者に結果を連絡します。

【傷害保険】:選考後、指定の傷害保険に加入(保険料は主催者側で負担)

【コロナ対策】:ワクチン接種証明の提示(原則)、現地到着時の抗原検査(キットは主催者側で用意)、研修参加前2週間と参加中の体温測定記録を求めます。

【主 催】:熊野市遊木漁師塾(熊野漁業協同組合)

参加申込書 募集案内(R4遊木漁師塾) ⇐ ここをクリック

チラシ R4 熊野市遊木漁師塾短期研修 チラシ ⇐ ここをクリック

1 2

漁業求人情報
お問い合わせ

TOPへ