O-7 オープン動画/真珠養殖業

漁師になるための動画サイトみえ漁師 Seeds

あしたの漁師をオンライン育成で応援!

みえ漁師 Seeds

漁師入門編

新規漁業就業希望者向け県内漁業紹介動画

O-7オープン動画/真珠養殖業約5分

講座の概要

漁について

漁師になりたい方に、さまざまな漁法を紹介します。この回でお届けするのは真珠養殖業です。
真珠養殖業は、木製の筏や浮きをつけたロープなどにかき・真珠貝(あこやがい)を吊るし養殖しています。

動画インタビュー(テキスト)

Q.真珠養殖業とは

●志摩市志摩町 久玉真珠
澤田保国さん

自然を相手にアコヤガイを利用して真珠をつくる漁業です。
三重県は真珠養殖発祥の地。
志摩市の英虞湾(あごわん)では真珠養殖が盛んです。

Q.真珠養殖の1年間のスケジュール

●志摩市志摩町 久玉真珠
澤田保国さん

1月から3月までの資材の修理、春からの用意をします。
4月から8月まで核入れ作業、9月から12月まで避寒の用意と水揚げ作業をします。
養殖屋からすると一番のシーズン、4月から8月が一番忙しい時期になります。

Q.真珠養殖業の1日の流れ

●志摩市志摩町 久玉真珠
澤田保国さん

(核入れのシーズンは)朝7時から夕方5時まで核入れ、決まったノルマがあって作業をしています。
(核入れ以外の仕事としては)作業した貝の手入れ、貝掃除、水処理、いろいろ貝の成長を良くするための作業を分担してやっています。

Q.真珠養殖業の魅力

●志摩市志摩町 久玉真珠
澤田保国さん

真珠を作り上げることの難しいところに魅力を感じます。
毎年同じようにやっても、同じような成績は出ない。
その年その年に合った養殖の仕方をしないといけないので、そこが難しいところです。

Q.新人漁師のステップアップ

●志摩市志摩町 久玉真珠
澤田保国さん

養殖業を全て経験してもらい、核入れ、貝掃除、浜揚げをやりながら、貝の飼育を覚えるなど、徐々に覚えていってもらえればと思います。
核入れは一番難しくて、繊細な作業になります。
3年位は習得するまでにかかると思います。
貝掃除は、貝の健康状態を見ながら貝に付いた不純物などを取り除く作業になりますので、やっているうちに慣れると思います。
浜揚げ作業は、貝柱の位置、貝の身の中の状態がわかっていれば、すぐにできるようになると思います。

Q.新規就業希望者に向けてのメッセージ

●志摩市志摩町 久玉真珠
澤田保国さん

真珠養殖が産まれた伊勢志摩で真珠養殖ができることに誇りを持っています。
自然相手の仕事なので、うまくいかないことも多いですが、良い珠が出た時は最高に嬉しいです。
自然とともに、アコヤガイとともに成長できる人、常にチャレンジできる人を望んでいます。
熱い思いを持った人といっしょに働きたいので、ぜひ伊勢志摩で真珠養殖をいっしょにやりたいです。

視聴アンケートご視聴後にアンケートへのご協力を
お願いします

視聴動画必須
お名前必須
映像の分かりやすさ必須
理解度必須
改善点や要望など
会員限定動画一覧へ
TOP