- 採用TOP
- 募集要項一覧
新卒採用募集
総合職(2026年3月卒 新規学卒者 募集中)
募集人数 | 6~10名 |
---|---|
仕事内容 | 総合職(総務・経理・営業・工場勤務) 三重の水産物の販売、漁業者・漁協のサポートなど三重の水産業に関わる様々な業務に取り組んでいただきます。 総合職での採用となりますので、配属はあなたの適正や希望、弊会事業所の状況等に基づき決定します。 【具体的には】 ・三重県で水揚げされる魚や養殖魚を日本中に販売(市場、スーパー)する業務 ・三重県の水産業をより良くしていくために漁政、指導業務 ・生鮮魚介類の箱詰めや、水産加工食品の製造、出荷などの水産工場業務 ・漁業者をサポートするための漁業物資、燃油や生活資材の供給業務 ・海苔共販の管理、運営 ・その他、総務・経理・品質管理業務など |
勤務地 | 配属先は、本人の適性などを考慮し、弊会で決定します。 本社および各事業所 三重県内10カ所(津市(本所)・松阪市・鳥羽市・志摩市・尾鷲市・度会郡・北牟婁郡) 東京都(中央区築地)、神奈川県(三浦市)、鹿児島県(鹿屋市) |
給与 | 大卒:211,200円 |
各種手当 | 通勤手当(全額支給)、扶養家族手当(1人目16,000円、2人目~5,500円)、時間外勤務手当、休日出勤手当、現業手当(5,000円/工場勤務者)、業務手当(0~30,000円/業務内容により)、地域手当(60,000円/東京、神奈川、20,000円/鹿児島勤務者) |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2~3回 6月、12月に支給。場合により3月に追加支給。 (2023年度実績3回) |
勤務時間 | 8:45~17:45 実働8時間/1日 事業所や業務内容により勤務時間が異なりますが、実働時間は変わりません。 6:00~15:00 7:00~16:00 8:30~17:30 等 |
休日休暇 | 週休2日+祝日、お盆休み、年末年始休み(年間120日程度) 採用6ヶ月後に14日の有給休暇付与。 勤続年数により最大20日/年。 ◇産前産後休暇、育児休業制度あり。 ◇慶弔・自然災害等の特別休暇制度あり。 |
福利厚生 | 各種社会保険(健保、厚年、労災、雇用)、財形貯蓄制度、退職金制度、借上住宅制度、資格取得支援制度、永年勤続表彰 等 |
選考方法 | 4月、5月に採用試験を行います。 ◇第1回採用試験(会場:三重県津市)◇◆◇ 一次試験 2025年4月17日(木)10:00 筆記試験、小論文、面接 二次試験(一次試験合格者対象)(会場:三重県津市) 2025年5月1日(木)午後 役員面接 ◇第2回採用試験(会場:三重県津市)◇◆◇ 一次試験 2025年5月8日(木)10:00 筆記試験、小論文、面接 二次試験(一次試験合格者対象)(会場:三重県津市) 2025年5月23日(金)午後 役員面接 |
申込方法 | マイナビ2026(https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp257202/outline.html)からエントリーするか、 saiyou@miegyoren.or.jpもしくは下記連絡先へ連絡の上、履歴書を提出して下さい。 事前に会社説明会を希望される方も同様にお問い合わせください。 ◇締切◇◆◇ 第1回採用試験 4月14日(月) 必着 第2回採用試験 5月 2日(金) 必着 ※1次試験合格者については別途、成績証明書、卒業見込証明を郵送又はマイナビメールかsaiyou@miegyoren.or.jpまでPDFで提出して下さい。 ※内定後、健診結果表の提出をお願いします。 |
連絡先 | 〒514-0006 三重県津市広明町323-1 三重県漁業協同組合連合会 管理部総務課 山口・荒木 TEL 059-228-1200 mail:saiyou@miegyoren.or.jp |