ホーム料理大百科 > ぶりの霙仕立て汁

ぶりの霙仕立て汁

☆ちょっとひと工夫☆
ネギはゆでたものでもいいんですが、甘みや香りを引き出すために焼くのがおすすめ!
カツオ出汁は酒・味醂・塩・薄口醤油適量で味をととのえて下さい。ぶりの骨に塩をあてたもので出汁をとり、カツオ出汁に1:1の割合であわせると、ぶりのこくとうまみが出汁にプラスされますよ!!
さらに霙汁に、片栗で薄くとろみをつけることで、口の中で大根おろしのさっぱりとした品のある出汁をしばらく楽しめます。


作:藤田 喜久男 先生(タラサ志摩ホテル&リゾート 和食料理長)
材料・分量
【4人前】
●ぶり・・・120g
●大根・・・1/2本
●白葱・・・1本
●しめじ・・・1/2(P/C)
●三つ葉・・・8本
●かつお出汁・・・600cc
作り方
―1―
ぶりを30gぐらいの角切りにして、少し塩をあてて素焼きにする。

―2―
大根はおろしにしておく。

―3―
白葱は焼いて適当な長さに包丁する。

―4―
しめじは湯をしておく。三つ葉も湯をして結んでおく。

―5―
かつお出汁で焼いたぶりの身、焼き葱、しめじを弱火で少し煮て、吸い物に味を付ける。

―6―
これらの具を椀に体裁よく盛り付け、結び三つ葉を飾る。

―7―
残った汁に大根おろしを加え、水溶きの片栗で薄くとろみを付けて椀に注ぐ。


※無断で引用・掲載を禁ず