三重県志摩市浜島町周辺の郷土料理です。
- 出来上がり量: 4人前
- 調理時間: 50〜90分
材料
- 一本釣り生鰹 1本(2~3kg)
- 米 4合
- 砂糖 100g
- しょう油 180cc
- 酢 180cc
- 砂糖 50g
- 塩 少々
- 寿司しょうが 適量 (薬味)
- 大葉 適量 (薬味)
- 金糸玉子 適量 (薬味)
- ごま 適量 (薬味)
- きざみ海苔 適量 (薬味)
作り方
- 鰹を漬けるタレを作る(鍋で砂糖100gとしょう油180ccを煮る) ※必ず冷やしておく ※冷ましが十分でないと刺身が煮えてしまい、味が半減します。
- 鮮度の良い一本釣りの鰹をおろして、刺身(なるべく薄く刺身にする)を作る。 ①で作ったタレに漬ける(20分程)
- 炊きたてのご飯に寿司酢を合わせ冷ます(十分に冷まして下さい) ご飯を混ぜながらごまを入れてください。
- ザルに②で漬けておいた鰹のタレ漬けをあげる。
- ご飯が冷めたら④のタレ漬けをのせる。
- ⑤に彩りとして、金糸玉子・大葉(千切り)寿司しょうがを乗せて完成!